インプラント診断

歯周病とインプラント、3っの対策

    投稿日:2023年12月10日 | 最終更新日:2023年12月10日

    歯周病に対策したインプラント治療ができる歯科医院

    歯周病とインプラント治療に関する正しい知識は、健康な口腔環境を維持するために非常に重要です。歯周病は、歯を支える歯肉や骨に炎症が起こる病気で、進行すると歯の喪失につながります。一方、インプラントは失われた歯を補う効果的な治療法ですが、成功の鍵は健康な歯周組織にあります。

    インプラント周囲炎

    インプラントで最も発生しやすいリスクは、インプラント周囲炎です。
    インプラントを埋め込んだ歯肉は、他の歯を支える歯肉よりも弱く、細菌が繁殖しやすい環境になっています。
    細菌に感染することで歯肉の周囲にインプラント周囲炎が起き、歯周病に似た症状を引き起こしてしまうのです。
    インプラントの部分が歯周病を起こすと、天然の歯と同じように周りの骨が少しずつ溶けていきます。
    最悪の場合はインプラントが脱落してしまう可能性があるため、必ず定期的なメンテナンスを受けましょう。

    インプラント歯周炎の症状は歯周病によく似ていますが、インプラント歯周炎は歯周病よりもやっかいな要素が多々あります。

    インプラント歯周炎は歯周病に比べて……

    • 痛みが生じにくいので気付きにくい
    • 歯ぐきが腫れにくいので気付きにくい
    • 出血しにくい
    • 歯ぐきではなく骨にも急速に炎症が起こる
    • 症状が進むスピードが早い

    歯周病の原因と予防

    歯周病の主な原因は、プラークと呼ばれる細菌の塊です。プラークが歯肉に炎症を引き起こし、放置すると歯肉が下がり、最終的には歯を失うことになります。予防策としては、以下の点が挙げられます。

    1. 適切なオーラルケア
      • 正しいブラッシング技術でプラークを除去し、フロスや歯間ブラシを使用して歯間の清掃を行います。
    2. 定期的な歯科検診
      • 定期的な検診でプロのクリーニングを受け、歯周病の初期段階で対処します。
    3. バランスの取れた食生活
      • 栄養バランスの良い食事は、歯肉の健康を維持するのに役立ちます。

    インプラント治療と歯周病

    インプラントは、失われた歯の機能と見た目を回復させる優れた方法ですが、成功するためには健康な歯周組織が必要です。歯周病がある場合、インプラントの固定が難しくなり、失敗のリスクが高まります。したがって、インプラント治療を検討する前に、以下の点を考慮する必要があります。

    1. 歯周病の治療
      • インプラント治療前に歯周病を完全に治療し、歯肉と骨の健康を確保する必要があります。
    2. 継続的なケア
      • インプラント後も定期的なメンテナンスと適切なオーラルケアが必要です。
    スマイルライン歯科・佐世保矯正歯科における対応

    佐世保市の歯医者では、歯周病の治療とインプラント治療の両方に対応しています。専門医の歯科医師が、患者さん一人ひとりの口腔状態に合わせた治療計画を立て、歯周病の治療からインプラントの埋入まで、一貫したケアを提供します。また、最新の技術と設備を駆使して、治療の精度と成功率を高めています。

    まとめ

    歯周病はインプラント治療に大きな影響を与えるため、日頃からのオーラルケアと定期的な歯科検診を怠らないようにしましょう。また、インプラント治療を検討する際は、歯周病の有無を確認し、必要に応じて治療を受けることが重要です。ただし歯周病を専門分野とする歯科医師は佐世保市に数人です。十分な診断が大切です。

    歯周病とインプラント

    日本臨床歯周病学会認定歯周病指導医 全国で約100人。

    歯周病でもインプラントはできますか?

    歯周病の既往歴がある人でも、治療前にきちんとした歯周病治療を行い、術後のメンテナンス・管理をしっかり行っていれば、インプラントは長期的に安定することがわかっています。 反対に、歯周病が軽度であっても、歯周病のままインプラント治療を行えば、失敗を招く可能性が高いでしょう。

    インプラントで歯周病になるリスクは?

    インプラント治療では、インプラント周囲の組織に炎症が起きる「インプラント周囲炎」にかかりやすいといわれています。インプラント周囲炎になる確率は、日本歯周病学会が行った調査では9.7%です。インプラント先進国のスウェーデンでは、インプラントを埋入した人の28%がインプラント周囲炎に罹患しているという報告があります

    歯周病で歯が抜けたらどうする?

    歯周病で歯が抜けた、または抜歯をした後は、失った歯を補わなくては噛めません。 治療方法としては、失った歯の両隣の歯を削って橋をかけるように技工物を装着するブリッジのほか、入れ歯、インプラントという治療法があります。

    インプラント周囲炎の原因は?

    インプラントを埋め込んだ歯肉が他の歯を支える歯肉よりも弱く、細菌が繁殖しやすい環境になっているためです。また、インプラントには通常の歯にある、歯と骨をつなぎ止める歯根膜がありません。この歯根膜がない状態では、細菌への抵抗力が弱くなってしまいます。

    虫歯予防とインプラント治療を組み合わせた歯科医院

    虫歯予防は日常のオーラルケアの重要な部分です。虫歯は、口腔内の細菌が糖分を分解することで酸を生成し、これが歯のエナメル質を徐々に侵食することで発生します。虫歯の進行は、最終的に歯の喪失につながることがあります。残念ながら歯を失った場合にはインプラント治療が有効な選択肢となります。

    虫歯予防の重要性

    虫歯を予防するためには、以下のような日常的なケアが不可欠です。

    1. 適切なブラッシング
      • 歯ブラシを正しく使い、一日に少なくとも二回、特に就寝前のブラッシングを徹底しましょう。
    2. フロスや歯間ブラシの使用
      • 歯ブラシだけでは届かない部分の清掃には、フロスや歯間ブラシが効果的です。
    3. 定期的な歯科検診
      • 定期的な検診とクリーニングで、初期の虫歯を発見し、早期治療を行います。
    4. 食生活の見直し
      • 糖分の多い食事やスナックを控え、バランスの良い食事を心がけましょう。

    インプラント治療の役割

    虫歯が原因で歯を失った場合、インプラント治療はその機能と見た目を回復させる最良の方法の一つです。インプラントは、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。スマイルライン歯科・佐世保矯正歯科では、以下のようなインプラント治療を提供しています。

    1. 個別化された治療計画
      • 患者さんの口腔内の状態に合わせて、最適なインプラント治療計画を立てます。
    2. 先進的な技術の利用
      • 最新の技術を用いて、精密で安全なインプラント手術を行います。
    3. 長期的なフォローアップ
      • インプラント治療後の定期的なフォローアップで、長期的な成功をサポートします。

    虫歯予防は、健康な歯を維持するために非常に重要です。しかし、万が一歯を失った場合には、スマイルライン歯科・佐世保矯正歯科におけるインプラント治療が、機能と美しさを取り戻すための最適な解決策となります。日々のオーラルケアと定期的な歯科検診により、虫歯のリスクを減らし、必要に応じてインプラント治療を検討しましょう。佐世保市の歯医者は、皆様の口腔健康をサポートするために、最新の知識と技術を提供しています。

    口腔外科で専門的なインプラント手術と静脈内鎮静法のできる歯科医院

    インプラント手術を検討している方々にとって、手術中の快適さと安心感は非常に重要です。インプラント手術は、失われた歯を置き換えるために、顎の骨に人工の歯根を埋め込む処置です。この手術は高度な技術を要し、患者さんにとっては不安や緊張を伴うことがあります。そこで、スマイルライン歯科・佐世保矯正歯科では、手術中の患者さんの快適さを高めるために静脈内鎮静法を採用しています。

    インプラント手術の概要

    インプラント手術は、以下のステップで行われます。

    1. 初診と計画
      • 患者さんの口腔内の状態を詳細に診断し、インプラントの位置や数について計画を立てます。
    2. 手術
      • 局所麻酔を施し、顎の骨に小さな穴を開け、インプラント(人工の歯根)を埋め込みます。
    3. 回復期間
      • インプラントが顎の骨にしっかりと結合するために、数ヶ月の回復期間を設けます。
    4. 人工歯の装着
      • インプラントと結合した後、その上に人工の歯(クラウン)を装着します。
    静脈内鎮静法の利点

    静脈内鎮静法は、手術中の不安や緊張を軽減するために用いられます。この方法の主な利点は以下の通りです。

    1. リラックス効果
      • 静脈内に投与される薬剤により、患者さんはリラックスした状態で手術を受けることができます。
    2. 記憶の減少
      • 手術中の記憶がほとんどないため、不安や恐怖を感じることが少なくなります。
    3. 痛みの軽減
      • 鎮痛効果もあるため、手術中の不快感が大幅に軽減されます。
    4. 安全性
      • 専門の麻酔医が常に患者さんの状態を監視し、安全を確保します。
    佐世保インプラント
    佐世保歯医者における対応

    佐世保市の歯医者では、インプラント手術を検討している患者さんに対して、静脈内鎮静法を提供しています。これにより、手術中の不安や緊張を軽減し、より快適な治療体験を実現しています。インプラント手術は、適切な計画と高度な技術によって、失われた歯の機能と美しさを回復させる効果的な方法です。静脈内鎮静法を利用することで、手術中の快適さと安全性がさらに向上し、患者さんにとっての負担が大きく軽減されます。

    スマイルライン歯科・佐世保矯正歯科では、最新の技術と患者さんへの配慮をもって、インプラント手術を提供しています。手術に対する不安や緊張を感じている方は、静脈内鎮静法を利用することを検討してみてください。安心して治療を受けることができる環境が、ここ佐世保市には整っています。

    歯周病とインプラント

    インプラントも歯周病になる?

    抜けた歯の代わりに人工の金属(チタン、チタン-ジルコニア合金等)を歯根部分に埋め込む治療がインプラント治療になります。インプラントも天然の歯と同じようにあごの骨が溶けるなどの症状が出ることがあります。インプラントと歯茎の間の「ポケット」と呼ばれる隙間の中で、歯周病菌が増殖し、その結果、歯茎に炎症が起き、インプラントの周囲の骨が溶けてしまいます。これがインプラント周囲疾患です。

    日本歯周病学会ではインプラント治療後3年以上の患者267人を調べたところ、約1割の患者がインプラント周囲疾患になっていたことを報告しました。インプラント周囲疾患は歯周病と同様に重度に進行しなければ痛みなどの自覚症状があまりないことが特徴です。そのため、症状が進んでインプラントが抜け落ちたり、骨が大きく溶けてしまうため注意が必要です。

    インプラント周囲疾患を防ぐためには、予防が重要になります。そのためには、インプラントを入れる前に、残った歯のむし歯や歯周病を治療し、完全に治しておくことが重要です。また、インプラントを入れる際、インプラント周囲の骨を増やしたり、歯茎を移植し歯磨きしやすい環境を整えておくことが必要です。治療後はしっかりとブラッシングを行い、2、3ヶ月に1回、歯科医院で専門的な定期的メンテナンスを受けることでインプラント周囲疾患を予防することが期待できます。

    毎日のセルフケアと定期的なクリーニングを受けメインテナンスを継続し

    佐世保市で専門医のインプラント手術を受けるならこちらです

    歯周病と虫歯治療なら、スマイルライン歯科・佐世保矯正歯科

    監修:医療法人博道会 理事長 大串 博

    歯科医師臨床研修指導医
    日本歯周病学会 専門医
    日本口腔インプラント学会専門医
    日本臨床歯周病学会 歯周病指導医・認定医
    日本臨床歯周病学会 歯周インプラント指導医
    日本顎咬合学会 認定医
    日本アンチエイジング歯科学会認定医
    日本歯科医師会認定産業歯科医
    インビザラインダイヤモンドドクター
    日本審美歯科学会会員
    日本血液学会会員
    点滴療法研究会会員 高濃度ビタミンC点滴療法認定医
    日本歯科医師会会員

    関連記事

    TOP